28巻発売しましたね!
それで思い出した。「27巻のヤツやってねーや」。
…どこかで見た書き出しですね…すみません。
それでは、今更ながらですが、何にも考えずに適当に流し読みしてくださいね。
第27巻
≪★の区分け≫
★…パロディというよりすでに市民権を得ているネタ。
★★…判る人には判る。言われて見れば、思い出せたり、調べられるネタ。
★★★…これはマニアック!判る人は間違いなく オタク ケロロマニアです。
≪ジャンル分け詳細≫
【漫画・アニメ】 漫画家、声優、特撮
【玩具・ゲーム】 プラモデル、テレビゲーム
【テレビ・映画】 CM、ラジオ
【芸能・スポーツ】 芸能人、歌、競技、選手
【時事・社会】 事件、事故、流行、オカルト
【文学・歴史】 書籍、著作者、伝説、偉人、史実
【製品・商標】 商品名、建築物、家電製品
【業界・裏話】 作者関連、仕事関連
表紙・カバー・ピンナップなど
表紙
★★★ 【業界・裏話】
連載当初に描かれたイラストのリニューアル。
元イラストはコミックス1巻の目次ページに使われている。
第235話 ランドセルはロマンだ…の巻
25ページ 扉絵
日向家を強襲するケロロ小隊
★★ 【玩具・ゲーム】
プラモデル「ガンダムMSV MS-06RザクII」のボックスアート。
28ページ 5~6コマ目
F型 J型 06Rタイプ マインレイヤー
★★ 【玩具・ゲーム】
「機動戦士ガンダム」に登場するモビルスーツ・ザクの各種タイプ。
モビルスーツの背面にあるバーニヤや武器を備えたバックパックをランドセルと呼称している。
30ページ 5コマ目
隊員どうしのあらそい
★★ 【漫画・アニメ】
「ドラえもん」の「ドラえもんだらけ」の回のヒトコマ。
のび太の宿題を片付けようと、ドラえもんはタイムマシンで未来の自分を連れてくるが…。というお話。
★ 【漫画・アニメ】
小学館の学習雑誌「小学一年生」のCMのキャッチコピー。
≪参考≫YouTube - 小学一年生2017年5月号 テレビCM
第236話 宇宙サバイバル!…の巻
41ページ 6コマ目
MANvsWILD!
★★ 【テレビ・映画】
ディスカバリーチャンネルで放送されている番組「MAN vs. WILD」。
冒険家ベア・グリルスが過酷なサバイバル術を見せる。
44ページ 6コマ目
ビーム十徳とケロレーション
★ 【製品・商標】
十徳ナイフと思わせて、その中には「ガンダム」のビームサーベルやヒートロッドが。
ケロレーションのパッケージデザインは、グリコのキャラメル。
第237話 明日に向かって起きれ!…の巻
53ページ タイトル
明日に向かって起きれ!
★ 【芸能・スポーツ】
「明日に向かって~」というタイトルの作品は数多いので、これという断定は出来ないが、
扉絵の雰囲気からして、吉田拓郎の「明日に向って走れ」という曲が元ネタではないだろうか。
≪参考≫歌詞タイム- 明日に向って走れ 吉田拓郎
第238話 ケロン公園に栄光あれ!…の巻
63ページ タイトル
ケロン公園に栄光あれ!
★★ 【漫画・アニメ】
「機動戦士ガンダム」の名セリフのひとつ。
ガルマ・ザビが死の際に叫んだセリフ、「ジオン公国に栄光あれ!」から。
第239話 君もやってみよう! UFO再生テクニック!…の巻
73ページ タイトル
君もやってみよう!~テクニック!
★ 【玩具・ゲーム】
コミックボンボンなどのホビー誌でプラモデルの改造特集などでよく用いられたキャッチフレーズ。
76ページ 2コマ目
イーマィとアーリィ
★★ 【玩具・ゲーム】
プラモデルメーカー、イマイとアリイから。
共に「超時空要塞マクロス」のプラモデルを発売していた。
「サイレントヒル銀河」は、『サイレント=静、ヒル=丘』ということで「静岡県」のこと。イマイをはじめ多くのプラモデルメーカーが静岡県に所在することから。
「地球人の35分の1サイズ」は、田宮模型の「ミリタリー・ミニチュアシリーズ」の標準規格サイズ。
79ページ 4コマ目
クニオ流リアルタイプ仕上げ!
★★ 【玩具・ゲーム】
「機動戦士ガンダム」などのメカニックデザイナー「大河原邦男」のこと。
ガンダムのイラストやポスターで、モビルスーツの機体にマーキングやウェザリングを入れ、アニメとは異なるカラーリングの「リアルタイプ」を定着させた。
第240話 星のゴールドラッシュ大作戦!!…の巻
86ページ 1コマ目
根性 根性 ド根性 泣いて笑ってケンカして
★ 【漫画・アニメ】
「ど根性ガエル」のオープニングの歌詞。
≪参考≫YouTube - 懐かしのアニメ主題歌「ど根性ガエル」全4曲
第241話 オカシのオマケ大作戦!…の巻
★ 【製品・商標】
グリコのキャラメル。
「一粒三イデオン」は、「一粒三○○メートル」のパロ。
「伝説巨神イデオン」に登場するメカ、イデオンの全高は105メートルであるところから。
↓は、およそ「30年前?!!」の1980年代のパッケージ。
★ 【テレビ・映画】
トークバラエティ番組「ライオンのごきげんよう」で、トークテーマを決めるサイコロを振る際に、司会の小堺一機が曲に合わせて歌うフレーズ。
曲は薬師丸ひろ子の「ハードデイズラグ」の一部が使われた。
≪参考≫YouTube - 【元ネタ】「ごきげんよう」サイコロトークの音楽
第242話 アリサとモミ…の巻
★ 【漫画・アニメ】
東京都調布市にある「ゲゲゲの鬼太郎」専門店、鬼太郎茶屋。
調布市は鬼太郎の作者、水木しげるが住んでいた街。
110ページ 2コマ目
私はケロン星のケロロ
★★★ 【漫画・アニメ】
「宇宙戦艦ヤマト」のイスカンダルの女王・スターシャからのメッセージのパロ。
ケロロが手にしているのは、そのメッセージが収められていた通信カプセル。
↓はそのメッセージ(抜粋)
『私はイスカンダルのスターシャ。
~このメッセージがあなた方に渡ったならイスカンダルへ来るのです。
~疑っている時間はないのです。
~私はあなた方がイスカンダルへ来ることを信じています。
私はイスカンダルのスターシャ…。』
第243話 我輩、秋の大分身!…の巻
★ 【漫画・アニメ】
赤塚不二夫の漫画「おそ松くん」。
★★ 【漫画・アニメ】
「ドラえもん」の「バイバイン」の回。
バイバインは、降りかけた物体を5分毎に倍に増やす未来の道具。
のび太が栗まんじゅうに使うも、食べきれずにこっそり捨ててしまう。このままでは地球が栗まんじゅうで埋まってしまう…。
第244話 四角いところも四角はけ!…の巻
129ページ 1コマ目
「ブロックラフト」というゲーム
★ 【玩具・ゲーム】
ゲーム「マインクラフト」。
立方体のブロックで出来た世界で、ブロックを設置したり破壊して自分の世界を作り上げるゲーム。
117ページ タイトル
四角いところも四角くはけ
★ 【文学・歴史】
「四角い部屋を丸く掃く」ということわざ。
「仕事に手を抜く、いいかげんな仕事をする」という意味。
第245話 前編・狙われた大隊長…の巻
139ページ 5コマ目
あなたの目はあなたの体を離れ
★★★ 【漫画・アニメ】
特撮番組「ウルトラQ」のオープニングナレーション。石坂浩二が務めた。
「これから30分、あなたの目はあなたの体を離れ、この不思議な時間の中に入って行くのです」
≪参考≫ニコニコ動画 - ウルトラQ OP マンモスフラワー
140ページ タイトル
狙われた大隊長
★★★ 【漫画・アニメ】
特撮番組「ウルトラセブン」8話、「狙われた街」から。
★★★ 【漫画・アニメ】
吉崎観音の漫画「宇宙X兵衛」に登場する「ドクターJ」がモデル。
★ 【製品・商標】
Googleマップの指定地点を示すマーカー。
173ページ 3コマ目
マリchan(現在)
★★ 【玩具・ゲーム】
育成シミュレーションゲーム「艦隊これくしょん」のキャラクター「島風」。
過去の更新
ケロロ軍曹の元ネタをまとめてみた 第09巻
ケロロ軍曹の元ネタをまとめてみた 第10巻
ケロロ軍曹の元ネタをまとめてみた 第11巻
ケロロ軍曹の元ネタをまとめてみた 第12巻
ケロロ軍曹の元ネタをまとめてみた 第13巻
ケロロ軍曹の元ネタをまとめてみた 第14巻
ケロロ軍曹の元ネタをまとめてみた 第15巻
ケロロ軍曹の元ネタをまとめてみた 第16巻
ケロロ軍曹の元ネタをまとめてみた 第17巻
ケロロ軍曹の元ネタをまとめてみた 第18巻
ケロロ軍曹の元ネタをまとめてみた 第19巻
ケロロ軍曹の元ネタをまとめてみた 第20巻
ケロロ軍曹の元ネタをまとめてみた 第21巻
ケロロ軍曹の元ネタをまとめてみた 第22巻
ケロロ軍曹の元ネタをまとめてみた 第23巻
ケロロ軍曹の元ネタをまとめてみた 第24巻
ケロロ軍曹の元ネタをまとめてみた 第25巻